みやびんの日常

日常のどうでもいい話をぶつぶつ言います。たまに、胡散臭い話もします。

サービス業にモノ申す

サービス業での敬語と、カードのサインについて。

スーパーでレジの人が

「以上で、よろしかったでしょうか?」

飲食店で店員さんが

「ご注文は、以上でよろしかったでしょうか?」

と聞いてくるのが異様に多い。

結論から言うと、これは間違い敬語だす。

正解は「以上で、よろしいでしょうか?」

なんだけど、サービス業で「よろしいでしょうか?」は、尊大に言っているような気がするのだろうと思われる。
なので、より丁寧に聞こえる「よろしかったでしょうか?」を使ってしまうのは、わかるんだす。

まぁ、私は不快感は感じないし、知らない人、違和感がない人がほとんどだと思うので、これだけ多くの人が使っているなら、この言葉も、そのうち市民権を得る日も、そう遠くないような気もする。

そんな事をスーパーで思ったのでした。


あとね。いっっつも思うのが、クレジットカードを使う時。

日用品や猫関係をまとめ買いする時に必ず使うんだけど

「お名前をフルネームでご記入をお願いします」
といってレシートを渡される。

私の名前は漢字でフルネームで書くと字画が多い。
よって「ひらがな」で「苗字だけ」にしている。

カードの裏面に書く名前の所は、別にフルネームじゃなくてもいいんだす。

カードの裏に名前を書く、買い物をした時にサインするというのは、本人が買いましたよ。という証明としてするものです。

店側は、さりげなくカードの裏に書かれているサインと、実際に署名しているサイン&筆跡が「明らかに同じか、違うか」というのを確認しなければいけません。

昔、販売業をしていた時に、そう教わりました。

だがしかし。カード裏面のサインを確認している店員さんは、1割にも満たない気がする。
どうかすると、サインする前にカードを返してきちゃう人とか。

で、苗字をひらがなで書いて渡すと、一瞬、ん?みたいな感じになる人もいるんだけど、あえて突っ込まれたことは、とりあえずナイんですが。

漢字でフルネームで書くというのは、海外に行って盗難にあった時に、不正使用されない為にも、漢字を書けない外人さんに対しては有効かと思われます。

が。日本でしか使わないし、仮に日本で落としたり盗難にあった場合でも、多分、保険で賠償されるはずだし(不正使用の証拠がなければ、当然賠償はされないでしょうが、それを恐れるならカードは使用しない方が賢明かと)

漢字でフルネームで書いてあっても、盗んだ人が筆跡を練習して真似すれば、意味ないし。

という事で、大量買いをして後ろの人を待たせているストレス&サインに時間がかかって、さらに待たせてしまうストレスの方が、不正使用されるかもしれないリスクストレスよりも重いので、私はこうしております。

最近では、お金をおく台にカードを乗せる時に、裏面を表にして置いているw

とりあえず、今のカードの期限が切れたら、次のカードは、ひらがなでフルネームにしようと思っています・・・。

f:id:miyabi-16:20150729043424p:plain
いや、怒ってはないけどw
なんだかなーとは思ってマス。

LINEスタンプ発売中♪store.line.me
store.line.me
store.line.me

↓ポチッと!!ポチッとおおおおおお願いいいいいしますうううううううう
人気ブログランキングへ

ブログ内の画像の無断転載はご遠慮ください。©miyabi