みやびんの日常

日常のどうでもいい話をぶつぶつ言います。たまに、胡散臭い話もします。

伏見稲荷大社

4月の終わりに一度は行ってみようかなと思っていた伏見稲荷大社に行ってきました。

八坂神社と平安神宮に行った方がいい(理由については、トンデモな感じの話なので割愛)みたいだったので、ついでに・・と予定に組み込みました。

サイトを見てみると・・・登山参拝だったんですね!!
稲荷山というお山がまるまる伏見大社だったとは、知りませんでした(;^ω^)

入口のあたりは、アジア系の観光客や修学旅行生でごった返してました。

まず本殿にて参拝させて頂く旨を告げるためにご挨拶。

ルートは向かって右側から登って行きました。

時間は測ってなかったけど、1時間以上・・延々と鳥居に囲まれた階段を上り続けていく苦行w

テレビで見ていた時や昔は、この延々と続く鳥居が怖かったものですが・・。
実際に行ってみたら、まったく怖い要素はありませんでした。

登っていくにつれて、人は減っていきます。
すれ違うのは、活きのいい修学旅行生達や、ご年配の日本人の方(よく登ってきたな!と思いました)トレッキングとして楽しんでるっぽい欧米人の方が多いように思いました。

伏見大社の公式サイトでマップをご覧になるとわかるかと思いますが、お稲荷さんのお社がたくさんあります。
全てを拝んでいたら大変な事になるので、私は正殿と一ノ峰、後は気になったお稲荷さんだけお祈りさせて頂きました。

霊感はないゼロ感ですが、登っている途中で2回、空気が変わりました。
帰りは向かって左ルートで降りてきたのですが、この時も2回、空気が変わりました。
だから何だと言われても、よくわかりませんw

頂上まであと10分と書いてあるお茶屋さんのベンチに座って休んでいたのですが、タンクトップに短パンで息を切らしながら登ってきた欧米人の方に
「ここは頂上か?」と聞かれました。
「違う」という意味で「NO」と言いながら頂上方向を指さして言ったのですが
(んだよ!コイツも英語わかんねーのかよ!)みたいな感じで、走って行ったというw

うん、英語わかんないけど、それくらいはわかったんだよ、にいちゃん。
突然、話しかけられて、咄嗟に反した言葉が出なかったというか、咄嗟じゃなくても出なかったと思うけど、すまんかったの。
でも、走っていった方角は合ってたので大丈夫だと思うwてか、一本道だったしね。

で、思ったこと。

お稲荷さんといえば、元々は五穀豊穣を祈願する神様(正確には、お稲荷さんはご眷属になります)ですが、金運アップや商売繁盛などでお参りする方が多いのかなと思います。

「延々と階段を上って、金運を上げてくれという時間があるなら、バイトでもした方が早い」という事です(笑)

ただ、神様やご眷属様は、お祈りされる事で力を得る(ヒトで言うご飯にあたると思っているので)ので、今生きて、こうしてお参りさせて頂ける事に感謝しながら、お参りさせて頂くというのが、本来の神社仏閣参拝なのではないかなと思いました。

個人的なお願い事をするのも、もちろんアリだと思います。
というか、そんなのは、すべてお見通しだと思いますので。
ヘンにいい子ぶるより「楽してお金欲しいんです!」って言っちゃったほうが、清々しいかもしれませんw
それを叶えてくれるかどうかは、保証しませんけどねw
というか、これは自分で受け取れるという自信がある人向けのお願いの仕方ですかね。
それを願う事で罪悪感が少しでも心にあるなら「自分の心に背かずに、良心に従って罪悪感の湧かない感じでお願い事をする」のがいいのかもしれませんねー。
ハイ、難しいですねー。だから、私は普段、あまりお願い事はしないんですねw

さて、往復2時間くらい?の登山参拝で、翌日は絶対に筋肉痛で歩けなくなるだろうな・・と思っていたのですが、多少、ふくらはぎの筋肉が張っただけで、大丈夫でした。
普段、怠けまくっているので、1日出かけるだけで、もう翌日は寝込む勢いだったりする場合が多々あるのですが、神社仏閣参拝時は、どんなに強行軍になっても大丈夫だったりするのが、また不思議なんですよね。

帰り際のお茶屋さんで休んでいる時に、目があったgood-lookingなお稲荷さん

f:id:miyabi-16:20150721235733j:plain

そのお茶屋さん?にあった、玉露入りのまん丸の羊羹が、疲れた体に染み渡る美味しさでした♪

LINEスタンプ発売中♪store.line.me
store.line.me
store.line.me

↓良かったらポチッとお願いします
人気ブログランキングへ

ブログ内の画像の無断転載はご遠慮ください。©miyabi