みやびんの日常

日常のどうでもいい話をぶつぶつ言います。たまに、胡散臭い話もします。

ローン・サバイバー

 

miyabi-16.hatenablog.com

 

2014年4月公開

バリっバリの戦争映画です。ネタバレ感想です。

 

あらすじ

この映画は、2005年6月27日にアフガニスタンで行われた「レッド・ウィング作戦」を基に描かれている。

アメリカの特殊部隊ネイビーシールズ開設以来の「最大の惨事」と言われている。

 

シールズの4人の精鋭をイラクの山に送り込み、タリバンの幹部を暗殺する作戦。

潜伏先の山の中で、羊飼いの青年たちと老人と鉢合わせした。

もしかしたらタリバンかもしれない。民間人かもしれない。

殺すか殺さないかで4人の意見は分かれたが、結局殺さずに解放する。

しかしというか、やはりその直後にタリバンの追手がかかり、撤退を余儀なくされるが。

 

4人対200人。

敗走しながらの激しい銃撃戦の後、運よく生き残ったのは、たった一人でした。

身体に何発も銃弾を受け、息も絶え絶えのところへ、一人の男性と子供が現れます。生き残った兵士は、敵だと警戒するが、大丈夫!助ける!と自宅へ連れて帰る。

それがタリバンにバレて村ごと襲撃されました。

村人も武装しており、必死に交戦します。

 

村人の中には、アメリカ兵をかくまうのに反対する人達も、当然いました。

でも、最初に連れてきた男性が「絶対に助ける」と彼を守ってくれていたのです。

 

村人が劣勢になってきた所で、アメリカ軍が到着し、難を逃れました。

犠牲者は、レッドウィング作戦を遂行していた3人と、彼らを救助する為にヘリに乗っていて、撃墜された16人。村人にも犠牲者は出ていたと思います。

その後、兵士を助けた村人と、その兵士は大親友になったそうです。

 

村人がなぜアメリカ兵を助けたか、ですが。

彼らは2000年以上守られてきた教え

「敵から逃げてきて、助けを求めてきた者は、命を懸けて守らなければいけない」

という「パシュトゥーンの掟」に従ったのだ。というテロップが最後にありました。

 

 感想

戦闘シーンが壮絶です。戦争は・・やっぱりダメだよ・・。と思わずにはいられない。

「パシュトゥーンの掟」のテロップが出た時に、頭の中が「!」ってなりました。

タリバンもパシュトゥーンの掟を守った村人も、たぶん元は同じイスラム教(ググッたらイスラム法とは系統が違うと記載がありましたが、同じ宗教でもいろんな系統あるから、そのようなものかな?)で、片やイスラム教である為に殺され、殺そうとし、片や命を懸けて敵兵?を助ける。

ここでちょっと感動したんだけど、さっきググッたら、この掟のせいでアフガン戦争になったらしい(==;;;;;

 

エンドロールが始まると、この作戦で亡くなった兵士の写真が、年齢と共に映し出されます。

最年少は22歳のルーキー君でした。

他の兵士も、ほとんどが20代で「みんな若いのに・・・」

大泣きしました。

 

ラストのラスト

「彼ら(村人)は、今も山の奥でタリバンと戦っている」

 

ダメ。戦争はやっぱり絶対にダメ。内戦もダメ。ダメなもんはダメ。

もうやめようよー。ロボット同士でチェスするとか、ロボット相撲とかそんなんで決着つけたらええやん!

それか、ジャンケンでもええやん!

何であかんの!

そんなに領土拡張したいんかーー!自分に従わせたいんかー!

そんなに武器売りたいんかー!武器商人がーーーー!!!

あほーーーーーーっ。

 

と、思わず叫びたくなる映画でした。

 

ブログ内の画像の無断転載はご遠慮ください。©miyabi