みやびんの日常

日常のどうでもいい話をぶつぶつ言います。たまに、胡散臭い話もします。

①そうだ。奈良に行こう。

奈良県の室生(むろう)龍穴神社と室生寺に行ってきました。
個別にレポは書かずにここにダラダラ書いておきます(笑)
…結局、四部作になりました(遠い目)

21日金曜日はお休みでした。
疲れてたのでゴロゴロしすぎて…22日土曜日は朝5時に起きまして。

…洗い物その他もろもろ…せな…

…そうだ…室生龍穴神社に行こう。

はい?!

そうだ。じゃねーよ。
室生龍穴神社…行きたいなっては思ってたけど、70kmくらいアルンダヨ…。

まぁとりあえず家事してシャワー浴びて…。

8時か…旦那に車を使う事を言わないと…。

え?てゆーか、ホントに行くの?^^;
マジで?

で、結局8時半に出発🚗 ³₃

思い立ってから3時間後…。

室生龍穴神社行くなら室生寺も行きたいよね。
どっち先?

神社かな。

で、約2時間後に室生寺を通り過ぎて神社に到着。

ふわっ!!てなった。

なんて言うか。
みんな騒ぐの?(笑)わかる気がする。

写真は撮りませんでした。
パンフレットの写真です。
f:id:miyabi-16:20200823051355j:plain
こちらは拝殿で、奥に本殿があります。

んー。凛とした神社です。
仏様色が濃い感じ?
と思ったら室生寺が管理してたそうです。

平安時代の初め室生寺のことを竜王寺と呼びこの神社の事を龍王社(龍王宮)或いは龍王さんと呼んで、参拝の人々は御祭神を善女龍王として崇めてきた事を考えますと、明治維新神仏分離令以前は神仏一体として不即不離の関係にあったと伝えます。
※パンフレットより引用させて頂きました。

なんと言っても木が凄かった。
あと拝殿からズドーン(語彙)と太く明るい光?エネルギーが出てた気がしますた。

神様の数え方って「柱」ていうでしょ。
なるほど、柱やな。みたいな。

普通の神社やったら御神木クラスちゃう?という木に囲まれている神社でした。

ほんまに聖域。神聖。という言葉がピッタリ!
神社の敷地が別空間でした。

ここは個人のお願い事を叶えるというよりは、もっと全体的な事。
をお願いする神社なんちゃうんかな……🤔

境内は、ひっきりなしに誰かいる感じ(混んではいない)
お参りしたら皆さんすぐ帰られるので、入れ代わり立ち代わりみたいな。
年齢層は、年輩のご夫婦との遭遇率が高かったです。

で、ここに来たら行ってみたいよね、吉祥龍穴。

案内図の前で悩む私とライダーズジャケット🏍をビシッと着たお姉さん。
スタイル良かった…多分、私よりお姉様と思うけどカッコイイ💕✨

で、私が車を停めた空き地の所に登山道みたいな入口があって
「奥宮参拝禁止」
書いてありまして…。

絶対この奥ですよねー…
(クロアゲハもこっちーって感じで飛んでったしな)
でも参拝禁止って書いてあるから…ご縁がなかったんですね…。

と話しながら別れて、室生寺に向かいました。

室生寺の駐車場のおっちゃんに吉祥龍穴の事を聞いてみたら

「あー、あの登山口はダメだ!(危ないぽい)神社を通り過ぎて少し行くと看板があるから、その道沿いに行くとあるよ!ぜひ行っといで!」

龍穴神社のパンフレットも、こちらで貰いました。

神社は国道沿いにあります。
その国道をそのまま行くと左に「吉祥龍穴」の案内の看板がありました。

ああぁ…ライダー🏍のおねえさーん!!😭
来れたよー!!
心のなかで叫んでた(笑)

結果、普通に車で近くまで行けました。
調べてから行けよっていう…💧
でもおねえさん現地でipadみてたけどなぁ(笑)
県内の方で、ツーリングでたまに通っては気になってたんやて。
て事で、すぐまた来れるやろう。

それがわかって案内図みると、なるほど…と思いました。

室生寺にお参りした後にまた行きました。

という事で、この日は

①室生龍穴神社

室生寺

③吉祥龍穴

④室生龍穴神社

の順番でお参りしてきました。

ちなみにこの日は土曜日でしたが、社務所は閉まってました。
私は御朱印帳は持ってないんですが、御朱印が欲しい方は、あれれ?てなるかもです。

ご時世だからなのかは、わかりませんでした。

続きます。

f:id:miyabi-16:20200822184745j:plain
境内の真上のお空です。

ブログ内の画像の無断転載はご遠慮ください。©miyabi